記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2017.6.16 - 6.30

ココロココ編集部厳選!~ローカルイベント6月下旬編~

このイベントは終了しました
$title;

ココロココでは、地方と都心のご縁を結ぶ、全国の移住・交流イベントをご紹介しています。地方と都心それぞれの開催場所から、ココロココ編集部が厳選したローカルイベントのご紹介です。

新しい地域や人・モノとの出会いを楽しんでみませんか?今月も楽しいイベント盛りだくさんです!

地域×ゲストハウス ~今とこれから~

地域×ゲストハウス

近頃耳にする機会も多くなった「ゲストハウス」。宿泊者同士の交流、格安の宿泊費などのメリットで使われたことがある方もいるのではないでしょうか。今回は旅の宿泊先として、人気のある全国各地のゲストハウスのオーナーが集まり、運営者の目線でゲストハウスを考えることのできるイベントです。旅好きの方、ゲストハウスに興味のある方、いかがでしょうか。

イベント概要

日時 :2017年6月17日(土)14:30~21:00(トークイベントは17:00まで)
場所 :ゲストハウスjicca(茨城県石岡市加生野392-1)
参加費:トークイベント2,000円(温泉、懇親会、宿泊は別途料金がかかります)
URL :http://jicca-gh.com/archives/2880

 

小さくても本当のこと 影山知明×渡邉格トークイベント

小さくても本当のこと

東京都西国分寺にあるクルミドコーヒーの店主影山知明さんと、著書『田舎のパン屋が見つけた「腐る」経済』が有名な鳥取県のパン屋とカフェのタルマーリーの渡邊格さんが、トークイベントを行います。カフェを切り口に、都会のカフェと田舎のカフェと環境が全く違う店主の二人の熱いトークイベントです。食に興味のある方いかがでしょうか。

イベント概要

日時 :2017年6月22日14:30~16:30
場所 :タルマーリー(鳥取県八頭郡智頭町大字大背214-1)
参加費:2,500円(ランチセット、ドリンク付き)
URL :https://www.talmary.com/kurumed

 

三条ものづくり”山”学校Vol.1

三条ものづくり

ものづくりや山に興味のある方は必見です!日本の代表的なものづくりの街や、アウトドアブランドで有名な新潟県・三条で、山や自然を楽しむものづくりの最前線を体験できるイベントが開催されます。新潟でアウトドアのものづくりとカルチャーについて考えてみませんか。

イベント概要

日時 :2017年6月25日(日)12:30~16:30
場所 :三条ものづくり学校(新潟県三条市桜木町12-38)
参加費:3,000円(コーヒー1ドリンク・HYAKKEIステッカー付き)
URL : http://sanjoyamagakko01.peatix.com/

 

渋谷の街から考える エンターテインメント×地方創生

渋谷の街から考える エンターテインメント×地方創生

エンターテインメント業界を牽引し、地域活性の領域で先進的な取り組みを続ける地域活性の領域で先進的な取り組みを続けるヤマハとポニーキャニオンが共催で、地域の魅力PRについて考えるイベントが開催されます。地域のブランディングに興味のある方、参加してみてはいかがでしょうか。

イベント概要

日時 :2017年6月28日(水)16:30~20:30
場所 :SHIBUYA CAST. SPACE(東京都渋谷区渋谷1-23-21)
参加費:無料(懇親会は3240円)
URL :http://www.laba.or.jp/event/index.html

 

地方の今とこれからの本当のところ

地方の今とこれからの本当のところ

長野県小布施町をご存知でしょうか。今は観光の町として有名ですが、40年前は観光客ゼロの町だったそうです。現在は、町長を始めとする様々な人々の取り組みで、全国に注目される町となっています。小布施町の事例と共に、「地方創生」についても考えることのできるイベントです。

イベント概要

日時 :2017年6月29日(木)19:00~22:00
場所 :銀座 文祥堂(東京都中央区銀座3-4-12 銀座文祥堂6階)
参加費:3,000円(軽食・ドリンク付き)、学生は2,000円
URL : http://peatix.com/event/260591

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む