記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2015.1.12

出身地Day2015

このイベントは終了しました

やっぱり、出身地が熱い。

「出身地から遠く離れて暮らす中、地元のために何かしたい!」
という熱い思いの人が、確実に増えています。

その出身地では、市民や企業、NPO、行政が熱い思いと行動で、地域をよりよくしていこうという動きが始まっています。

そう、出身地も、出身者も、今、熱いのです。

『出身地である地元を応援したい!』
『今は離れて暮らしているけど、小さい頃から慣れ親しんだ地域に恩返ししたい!』

そんな、熱い「出身者」のみなさんが集まって、同じ都道府県の人と熱く語る場として、2013年1月より始まったのが「出身地Day」です。

出身地Dayでは、新しい社会システムとして、20代、30代が中心となってSNSでつながって、さらにイベントでネットワークを広げている出身者の集まりである『ネオ県人会』に注目しています。国の地方創生の取り組みなど、今あらためて地方・地域が重要なテーマとなっています。また、今回の出身地Dayの会場であるTIP*Sも、その設置目的の一つに地域活性化が掲げられています。地方・地域の動きの中で、大いなるポテンシャルを持っているのが、関係者がそれぞれ様々なノウハウやネットワークを持って活動しているネオ県人会です。今回の出身地Dayでは、すでにネオ県人会として活動されている方々をゲストトークとしてお迎えして、様々なネオ県人会のあり方についてご紹介いただきます。また、東京から全国各地の地域を応援している活動をあわせて紹介いたします。

イベント後半では、前半のインプットを参考にみんなでディスカッションを行っていきます。出身地カフェとして参加者が各都道府県別にわかれてのディスカッション、全国カフェでは出身地好きという共通点のある参加者同士での情報交換を実施します。

出身地が好き、地元が好きという方にぜひ参加していただきたいイベントです。また、出身地以外でも何か地域での活動をしたいという人も大歓迎です。あらためて、出身地や地域の新しい応援・活動について一緒に語りましょう!

概 要

日 時:2015年1月12日(月・祝) 13:30~18:00
場 所:TIP*S/3×3Labo(東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6F 662区)
http://tips.smrj.go.jp/access/
対象者:
・地方から出てきて首都圏に住んでいるけど、出身地のために何かしたいと思っている人
・地域活性化のために首都圏に住んでいる出身者とつながりをもとめている人
 (地方からの参加者も大歓迎です!)
定 員:150名
参加費:1,000円(全国各地の銘菓付き)
主 催:日本財団CANPANプロジェクト、中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
協 力:地元応援クラウドファンディング・FAAVO(ファーボ)

スケジュール

13:30~16:00
セッション1:パネルディスカッション「今ここに最先端のネオ県人会が集結!」
・パネルディスカッション形式で、ネオ県人会の活動をご紹介。
・イベント、プロジェクト、U・Iターン、ビジネス化など、いくつのテーマを設定して、テーマごとにパネルディスカッションを行います。
 ○3~4名のパネリストによる30分のパネルディスカッション×4テーマ
 ○各パネルディスカッションの後に、参加者同士の共有&ディスカッションタイム


<参加予定団体>
ネオ県人会
◆株式会社DKdo(北海道)
◆WE LOVE AKITA
◆ヤマガタ未来Lab.
◆とちぎDAY@東京
◆群馬県民の日InTokyo実行委員会
◆信州若者1000人会議(長野)
◆富山県出身首都圏若者ネットワークacoico
◆nextひろしま
◆とりくみ(鳥取)
◆ごっつお倶楽部(島根)
他、調整中

出身地×東京で地域活性化団体
◆FAAVO(ファーボ)地元応援クラウドファンディング
◆一般社団法人移住・交流推進機構
◆株式会社地元カンパニー
◆NPO法人離島経済新聞社
◆ココロココ(Webマガジン)
◆NPO法人ヤム!ヤム!スープキッチン

16:00~18:00
セッション2:出身地カフェ&全国カフェ
・同じ出身都道府県の出身者が集まっての作戦会議
・最後にみんなで集まって各都道府県のディスカッションの内容をシェアしたり、交流したり
・クロージング&交流タイム

参加申し込み

こちらのサイトからお申込みください。
http://canpan0112.peatix.com
・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込等の前払いとなっています。
・事前参加申込は2015年1月10日(土)23時59分に締め切ります。定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、2015年1月9日(金)23時59分までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
・当日現金での受付は対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はPeatixのサイトから印刷するものとなります。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。

学生参加無料枠の設定について

当日お手伝いいただける学生の方を対象に先着10名で無料枠を設定しました。
<条件>
・学生の方(社会人大学院生は除く)
・必ず参加してくれる方
・当日、12時半に来て会場設営や受付を手伝ってくれる方

お問合せ先

日本財団CANPANプロジェクト
山田泰久(やまだやすひさ)
E-mail:ya_yamada@canpan.jp
※お問合せはメールでお願いします

 

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む