木を削る音が心地よくて、彫刻の道に
──井尻さんは井尻彫刻所の三代目ということですが、小さい頃から家業を継ぐことを決めていたのですか。
いいえ。大学はコンピューターを学びたくて、名古屋の大学の理工学部に進みました。就職をしようかと考えた時期もあったのですが、腕利きだったお祖父さんがいつまで続けるか分からないので、すぐに習った方がいいと言われ、大学を卒業した平成6年に跡を継ぎました。
大学で4年間一人暮らしをして、たくさん社会勉強をさせてもらいました。一度外に出たことは今につながっていると思いますが、ノミの音がバンバン聞こえている家で育ったので、その音の響きが心地良くて、彫刻やものづくりが好きだったので戻ってきたのかなと思います。
──上丹生は「仏壇づくりの里」と言われていますが、やはり仏壇の彫刻が主なお仕事ですか?
仏壇も時々はありましたが、当時は山車が多かったです。岸和田のだんじりの彫刻や浜松の山車などを作っていました。お寺の彫刻の仕事も多かったですね。
始めた当初はすごく忙しかったので、これほど仕事が減るとは思っていませんでした。そんな中知り合いの紹介で彦根仏壇の組合に入ることになり、それから色々なことが変わってきました。
伝統の技術を現代に活かし、未来をつくる
──どのような変化があったのですか。
一つは「新しい祈りの形」を提案する「柒+(ナナプラス)」というブランドを立ち上げたことです。滋賀県は昔から仏壇づくりが盛んで、仏壇づくりの7つある行程に関わる職人が集まっています。しかし昔ながらの仏壇は現在の生活にあわなくなってきているのも事実。7職の技術を受け継ぐためにも、伝統技術を生かした現在の生活スタイルにあう仏壇づくりを目指しています。百貨店から出展依頼をいただくことも増えてきて、少しずつ軌道に乗ってきました。
「+」にはコラボレーションという意味も含まれていて、信楽(焼)や黒壁(スクエア)のガラス職人との異業種交流も広がっています。東京の展示会に行く機会も増えて、外に出ることで色々な人に会うことができました。展示会では積極的に実演もさせていただいていますが、実演はお客さんに想いをストレートに伝えられます。商品も気に入ってもらうのですが、お客さんは職人さんごと買ってくださっているのだと知りました。
御徒町の「2K540」というスペースで実演販売をした時は、木くずがよく売れましたね。僕らは捨てるもんだとばかり思っているんですけど、それに価値を感じてくださるというのも発見でした。
──表札など新しい彫刻にも積極的に取り組まれていますね。
2012年に吉本興行の創業100周年記念で「なんばグランド花月(NGK)」の玄関の看板を彫りました。各芸人さんの看板を並べると米原の四季を表す1枚の絵になるようになっています。
NGKの看板を見た方から「表札を作ってほしい」とのご依頼があり、それをきっかけに表札作りにも取り組み始めました。お客様のご要望にオーダーメイドで対応できるのは、自分たちの強みです。7職のつながりもあるので、金箔や漆などのアレンジも可能です。
表札は米原の通販サイト「orite」でも扱っていただき、おかげさまでたくさんの注文をいただいています。将来的には海外にも挑戦していきたいですね。
──上丹生には、現在何人くらいの彫刻師がいらっしゃるのですか。
今は20人くらいで、若手は4人。ほとんど跡を継がれる方がいないのが現状です。上丹生の彫刻だけではなく、伝統工芸はどこも途絶えてきています。その中で生き残っているのは、伝統を違う形に変えているところです。伝統を守ることも大事だけど、チャレンジをしていくこと、新しいことをしていかないと伝統自体がなくなってしまう。
例えば床置の彫刻など贅沢品はなかなか売れないのですが、表札などの日用品に彫刻をすると「ほしい」と言っていただける。少しでも伝統の技術が残るように模索しているところです。自分は子どもが3人いるのですが、誰か一人が継いでくれたらいいなと思いますし、そのための土台をつくっていきたいですね。
とんでもないことをして、米原に新風を吹き込んでほしい
──「みらいつくり隊」に期待することを聞かせてください。
何もないところに一つの風を吹かせてほしいです。僕らにはない感覚があると思うので、それが僕らにも刺激になります。
以前、「柒+」で弟子入り体験授業として、学生さんにアイデアを考えてもらったことがあったのですが、最初は普通に仏壇のイメージでデッサンを書いてきました。
「僕らはそういうのを求めてないので、もっと学生らしいとんでもないものを提案してほしい」と伝えたところ、神社の鳥居みたいなのとか、ガラスのお位牌とか、ポータブルタイプの手を合わせると合掌になる「HANDBOOK」などの斬新なアイデアが出てきました。
(みらいつくり隊も)そういうとんでもないことを行ってくれると、おもしろいことになるのかなと思います。