記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2017.11.12

【和歌山県】Wakayama Meetup -和歌山の今とこれからに繋がる1日-@大阪

このイベントは終了しました

大阪のど真ん中に、1日限りの和歌山県が出現?!

2017年11月。大阪のグランフロントにて開催する和歌山県主催の最大規模の移住イベントのご案内です!

今回は、『和歌山暮らし』を存分に楽しみつつ挑戦するスペシャルゲストをお招きしてのトークイベントや和歌山県の各市町村30地域や、転職・住居探しのブース出展。さらに、和歌山のワクワクするプロジェクトの紹介展示など盛りだくさんの内容になっております。

是非、この機会にふらっと足を運んでみてくださいね!
先着100組様には、スペシャルなお土産もあります!

イベント概要

日 時:2017年11月12日(日) 11:00-17:00
会 場:グランフロント大阪ナレッジキャピタル
    カンファレンスルームB01+B02 Room
(https://www.kc-space.jp/conference/)
住 所:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB10階
参加費:無料
主催:和歌山県
企画運営:ココロマチ、ローカルキャリアカフェ

※Facebook随時更新中!
https://www.facebook.com/events/1852922535020002/

プログラム

11:00〜17:00 ※随時

各自治体等のブースでの移住相談・就職相談

11:00〜17:00 ※随時
Project gallery「和歌山のオモシロいプロジェクト紹介」

 

11:00〜12:00 トークイベント①
「夫婦でつくる、和歌山ならではの働き方と暮らし方」

ゲスト
▼岩倉 昂史 (Iwakura Takashi) / 古座川町在住
株式会社Kozacara代表取締役 / 株式会社あがらと 取締役

▼大谷 幸司(ootani koji) / 海南市在住
FROM FARM 代表 

▼金丸 知弘(Kanamaru Tomohiro) / 田辺市在住
食品加工販売 「CONSERVA」オーナー

13:00〜14:00 トークイベント②
「なぜ和歌山で?和歌山県をオモシロがる人たちを紐解く」

ゲスト
▼小川 貴央(Ogawa yoshiteru) / 和歌山市在住
株式会社sasquatch 代表取締役
一般社団法人みんとしょ 理事

▼本谷紗己 (Hontani Saki) / 和歌山市在住
Scawaii!専属モデル / HYBRID BANK所属
株式会社 for the girl 代表取締役

▼森 雄翼(Mori Yusuke) / 新宮市在住
新宮市熊野川町地域おこし協力隊

14:30〜15:30 トークイベント③
各市町村による『まちのオススメプレゼン』

他、随時セミナー等も追加予定!

参加自治体(ブース出展予定)
和歌山市/海南市/橋本市/有田市/田辺市/新宮市/紀美野町/九度山町/高野町/湯浅町/由良町/白浜町/上富田町/古座川町

和歌山県庁
経営支援課(農業) / 林業振興課(林業) / 水産振興課(漁業) / 子ども未来課(子育て)

その他
和歌山県再就職支援センター / わかやま産業振興財団 / 和歌山県ふるさと定住センター

Project Gallery(展示)
めぐみと森のようちえん / 情報誌 Shiyora (有田川女子会) / TETAU – 紀南good x クリエイティブ

問合せ先

運営事務局(担当:向井、林) 
TEL:090-9719-3400 (イベント当日連絡先)
MAIL:wakayamaijyu2017@gmail.com
※当日までのお問合せ等は、メールにてお願い致します。

和歌山県 企画部 地域振興局 移住定住推進課
TEL:073-441-2930 / FAX:073-441-2939
MAIL:e0222001@pref.wakayama.lg.jp

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む