記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2018.3.16-3.31

ココロココ編集部厳選!~ローカルイベント2018年3月下旬編~

このイベントは終了しました
$title;

ココロココでは、地方と都心のご縁を結ぶ、全国の移住・交流イベントをご紹介しています。地方と都心それぞれの開催場所から、ココロココ編集部が厳選したローカルイベントのご紹介です。

新しい地域や人・モノとの出会いを楽しんでみませんか?今月も楽しいイベント盛りだくさんです!

ソーシャルヒッピーに学ぶ、これからの暮らしと仕事のつくりかた。

ソーシャルヒッピーに学ぶ、これからの暮らしと仕事のつくりかた。

熊本の山奥にあるエコビレッジ「SAIHATE」のコミュニティマネージャーを招き、自分らしい暮らし方について考えます。コミュニティデザインに興味がある方、面白い人に会いたい!という方におすすめです。

イベント概要

日 時:2018年3月17日(土) 14:00~
場 所:アオイロ・カフェ(岐阜県大野郡白川村平瀬132-41)
URL :https://goo.gl/SUFuQu

高校生限定!地域プロモーションにおける「写真」と「SNS」講座(全2回)

高校生限定!地域プロモーションにおける「写真」と「SNS」講座

高校生を対象にした、ローカルメディア「まきまき花巻」のライター育成講座です。先月に続き2回目となる本講座では、花巻の魅力を発信するためのSNS活用法や、記事の書き方を学びます。プロが教えてくれるので安心です。

イベント概要

日 時:2018年3月18日(日)14:00~17:00
場 所:co-ba hanamaki(岩手県花巻市大通り1丁目4−14 小友ビル4F)
URL :https://cocolococo.jp/topics/22189

ショウナン面白人BAR ~マルシェ研究家と語る、湘南でのマルシェのあるべき姿~

マルシェ研究家

「マルシェ研究家」の現役大学生から、マルシェが生み出すコミュニティの可能性や魅力を聞くイベントです。マルシェの研究ってどんなもの?地域活性にどんな効果があるの?気になった方は、ぜひ参加してみてください。

イベント概要

日 時:2018年3月20日(火)19:30~22:00
場 所:HELLO!SHONAN スペース(神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-1-2 魚清ビル2階)
参加費:一般 1,000円、学生 500円
URL :http://helloshonan0320.peatix.com

リトル高知家vol.2 〜首都圏にいても、高知家はいろんな家族で、大家族〜

リトル高知家vol.2

「リトル高知家」は、高知県出身・在住の方や高知県が好きな方が集う交流イベントです。前半は高知の自然をテーマにモデルツアーを企画するワークショップ、後半は高知にゆかりのあるお店で交流会が開かれます。高知とつながりたい!という方はぜひご参加ください。

イベント概要

日 時:2018年3月21日(水・祝)15:00~21:00
場 所:【ワークショップ】フォーラムエイト 506会議室(東京都渋谷区道玄坂2丁目10-7) 【交流会】べるまっしゅ(東京都渋谷区南平台町13-1 佐藤ビル B1F)
URL :https://goo.gl/YrXFbB

観光地×ゲストハウスで、これからのまちづくりを考える~富岡編~

観光地×ゲストハウスで、これからのまちづくりを考える~富岡編~

世界遺産「富岡製糸場」のある群馬県富岡市では、旅の拠点となるゲストハウスづくりが進められています。今回は、ゲストハウスとまちづくりの関係について学びます。世界遺産だけでない富岡市の魅力を知ることができるイベントです。

イベント概要

日 時:2018年3月28日(水)19:30~21:30
場 所:TURNSコミュニティスペース(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル9階)
参加費:500円
URL :https://www.turns.jp/start/18623

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む