島暮らし&地域おこし協力隊業務の体験ツアー
島根県隠岐の島町は、本土からフェリーで約2時間半、飛行機で約30分のところにある島です。
町の中でも過疎高齢化が進んでいる〈布施〉という地域で、関係人口創出のためのツアーを行います。
このツアーを通して、さまざまなカタチで地域に関わってくれる方が増えれば嬉しいと思っています。
「移住までは考えられないけど、ちょっと関わってみたい!」という方もお気軽にご参加ください。
2017年4月~活動中の地域おこし協力隊員が全工程アテンドさせて頂きます。
2020年度~活動していただく地域おこし協力隊を募集予定なので、協力隊に興味のある方もぜひお越しください。
全3回開催予定!
 第1回 2019年6月28日~7月1日
 第2回 2019年8月30日~9月2日
 第3回 2019年10月17日~10月20日
第1回・第2回は、〈しまびとの日常〉と〈協力隊ミッション〉を体験。
 第3回は、隠岐三大祭りのひとつである〈武良祭風流〉へ参加します。
その他、〈しまびととの交流〉〈現地でしか分からない情報大放出〉など、盛りだくさんの3泊4日!
宿泊場所は、現役協力隊が生業づくりに挑戦中の古民家(Danaの家)です。
 移住のこと・島のこと・協力隊のこと、気になることはなんでも聞いていただけます。
イベント概要
日時 :2019年6月28日~2019年7月1日
 会場 :島根県隠岐の島町布施地区
 住所 :〒685-0412 島根県隠岐郡隠岐の島町布施218-24
 参加費:無料(隠岐の島町までの往復交通費は含まれません。)
定員 :3名
参加対象
 下記のいずれかに当てはまる、島外在住のおおむね20代30代の方
 ・地域おこし協力隊(調理経験要)に興味がある
 ・地域づくりに興味がある
 ・島暮らしを体験してみたい
 ・多拠点居住を目指している
 ・地方移住を考え中
 ・離れたところから地域の役に立ちたい
参加条件
 あなたなら、どのようなカタチで布施と関わっていけると感じたかシェアすること!
 (難しく考えなくても大丈夫です。布施で過ごして感じたありのままを教えてください。)
お申込み方法
1.まずは、参加希望or検討中の旨、メールにてご連絡ください。
 igarashi-a50768@town.okinoshima.shimane.jp
 2.いただいたメールアドレス宛に、お申込書と詳細スケジュール等をお送り致します。
 3.お申込書の提出をもって、正式エントリーとさせていただきます。
〆切は、各回初日の1ヶ月前です。
 ※申込者多数の場合は、こちらで選考いたします。
お問い合わせ先:隠岐の島町役場 布施支所
 TEL:08512-7-4311(代表)
 
				 
						
 
         
         
         
         
        


 
           
           
           
           
           
           
				  
				 
											