記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2020.11.21

11月21日開催 盛岡という星でジョイントミーティング(第6回)

このイベントは終了しました

盛岡という星でプロジェクトでは、離れていても盛岡とつながりを持つことができる機会として、これまでインスタグラムでの投稿や東京圏でのイベント開催などを行ってきました。

2020年度は、東京の盛岡や今の盛岡を身近に感じていただく場を提供するため、2020年6月から2021年の2月までの毎月第3土曜日に、東京圏を中心に盛岡に関するテーマで活動されている方をゲストにお招きしながら、オンラインを中心としたイベント「盛岡という星でジョイントミーティング」を開催します。

■盛岡という星でプロジェクトについての詳細は、こちらのウェブサイトをご覧ください。https://planetmorioka.jp/about/

11月のテーマは「仕事・キャリアを通して『盛岡とのつながり』を考える」で、Connect Good Teamのメンバーをゲストにお迎えします。第1部のトークセッションでは、この活動をはじめたきっかけや、将来の仕事やキャリアを考える中で盛岡との関係性がどのように変化したのかなどについてお話を伺いながら、盛岡を感じる・つながる・関わる可能性を掘り下げていきたいと思います。第2部の交流会では、ゲストと参加者のみなさんとの交流の時間も設けておりますので、お気軽にご参加ください。また、テーマに関連して夜の部を設定し、参加者同士での交流を楽しむ企画「スナック盛岡」の開催も検討しております。(詳細についてはお待ちください。)

☆こんな方におすすめ!
・盛岡に戻る予定はないが、盛岡と関わるきっかけを知りたい方
・盛岡で働きたいと考えている方
・東京圏で活躍している盛岡出身の若手社会人とつながりたい方
・東京圏にて若者が活動している団体に参加してみたい方
・東京圏などにお住いで、盛岡の出身者などと交流したい方
・東京圏で盛岡出身の若者が主体となった活動を知りたい方
・盛岡への移住を検討している方 など

イベント概要

日 時:11月21日(土)14:00~16:30※13:40~開場・受付開始
場 所:オンライン(Zoomの会議室を設定します)
    ※当日の午前中までに、登録いただいたメールにURLをご案内します。
受講料:無料(Zoomの場合、参加にかかる通信料はご自身でご負担ください。)
定 員:トークセッション50名、交流会20名
    (盛岡という星で関連イベントに初参加の方優先、先着受付)
主 催:盛岡市 市長公室 都市戦略室
運 営:株式会社ココロマチ(ココロココ編集部)

イベント内容

13:40~ 開場・受付開始
※少し早めにお越しいただいても構いません。Zoomで参加の方は一度、待機部屋で参加受付を行います。
※開会時間間際は受付が混雑する可能性がありますので、恐れ入りますが1355分には、専用URLをクリックしてご入室いただけると助かります。
14:00~
 オープニング
14:05~ トークセッション
15:20~ 交流会 ゲストスピーカーや参加者同士の交流会を開催します。
16:20~ クロージング
※イベント中、適宜休憩を挟みます。

イベント終了後、参加者同士で交流を楽しむ企画「スナック盛岡」(17:00~18:30を予定)の開催を検討しています。詳細についてはお待ちください。

トークゲスト紹介

三浦健寿さん
1996年岩手県盛岡市生まれ。仙北中 → 盛岡一高 → 早稲田大学教育学部卒業。新卒1年目で、都内の福祉系企業の児童発達支援事業に携わる。大学在学中には、学生運営の就活カフェのインド事業にマネージャーとしてコミット。一方で、岩手県内の一般社団法人で関係人口創出の公共事業等にも関わる。移住・定住とは違う文脈で岩手県外から故郷に関わる方法を探す中で、都内の盛岡市民コミュニティでの出会いをきっかけにCGTの立ち上げメンバーとして参加。主に学生向けイベントの企画・進行を担当。

星野七海さん
1996年生まれ。仙北中→盛岡一高→千葉大学薬学部卒業。高校卒業までの18年間を盛岡で過ごす。新卒で都内のIT企業に入社し、現在はwebメディアの広告営業に従事し、大手クライアントに対して広くマーケティングソリューションを提案している。現在2年目。学生時代にインターンしていた教育系NPOでの活動をきっかけに、地元岩手のキャリア教育についても興味を持つようになり、縁あってCGT運営に加入。主に学生向けのイベント運営を担当。

小根口靖さん
1987年生まれ。親の転勤により、幼少期は札幌・岩手県内各地・東京を転々とする。盛岡には実家があり、中学~高校の6年間を過ごす。河南中学校~盛岡第一高校~早稲田大学商学部卒業。新卒で保険会社に就職、全国を転勤しながら損害サービス業務に従事。2020年4月より滋賀県彦根市在住。高校卒業後盛岡を離れ、また就職後全国各地を転勤するなかで「地元・盛岡の魅力」を感じるようになる。特に東日本大震災後に「故郷への想い」が強まり、被災拠点への転勤を希望。2012~13年には宮城県石巻市で勤務。2019年より「リトルもりおか」運営に加入。「CGT」は立上げ時より運営として活動中。

申し込み方法

お菓子・冊子の郵送の都合上、こちらのフォームから11月13日(金)正午までのお申し込みにご協力ください。なお、申込は20日(金)正午まで受け付けますが(定員に達した場合は早期に締め切る場合があります)、冊子等の送付が開催日に間に合わない場合がございますので、予めご了承ください。
お申し込みはこちら

主催

盛岡市都市戦略室
TEL 019-613-8370/E-mail:toshisen@city.morioka.iwate.jp

企画運営(お問い合わせ先)

株式会社ココロマチ(内田)
TEL:03-6432-4185/E-mail:cocolococo@cocolomachi.co.jp

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む