記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2017.2.5

自然の中で子育て!【清流の国ぎふ暮らしセミナー@東京】

このイベントは終了しました

自然の中で暮らすこと、子育てすることを考える

近頃、森や自然を活かして子育てする「森のようちえん」が大ブーム。 自然の中でのんびり子育てしたいと考える若い子育て世代が今、都市部を離れ、田舎に移住し始めています。

岐阜県立森林文化アカデミー内に岐阜県初の森のようちえん「森のだんごむし」を開設し、森ではじまる人づくりを実践する萩原さん。
アトピーだったお子さんのために、きれいな水をもとめて関市板取に移住し、現在、築130年の古民家を再生しながら心とカラダの健康&ハッピーを目指すお家サロンを運営する神原さん。

ワークショップをまじえながら、自然を活かした子育てと岐阜への移住について、お2人にお話いただきます。

re_0205東京セミナー②

 

イベント詳細

日時 :2017年2月5日(日)11:00~14:30
場所 :Kai House 1F
住所 :東京都千代田区岩本町3-9-5 K.A.Iビル
参加費:500円(ランチセミナー代、子ども同料金)※乳幼児等でランチ不要の場合は無料
定員 :30名(予約優先)

 

イベント内容

✔ ゲストによるセミナー

✔ランチ
岐阜県ゆかりの店「ENZO Pasteria」(西麻布)のシェフによる
おいしいランチを食べながらお楽しみいただけます。

✔ワークショップ
野草を使ったハーブボウル作り。作ったハーブボウルはお持ち帰りいただけます。

✔ 個別・就職相談(岐阜県地域しごと支援センター)

✔ 個別移住・交流相談(各務原市、岐阜県)

 

ゲスト

■荻原・ナバ・裕作さん
岐阜県立森林文化アカデミー 准教授
専門分野:自由な遊び&自由な学び、環境教育、インタープリケーション。大切なのは、人と自然、それが基本。アカデミー内に岐阜県初の森のようちえん「森のだんごむし」を開設し、森ではじめる人づくりを実践しています。

■神原明子
サロン「シャンティロータス」運営
岐阜県関市在住。愛知県出身。アトピーだったお子さんのために、きれいな水をもとめて関市板取に移住。現在、築130年の古民家を再生しながら、自然をいかした心とカラダの健康&ハッピーを目指すお家サロンを経営。夫婦、娘の3人家族。

 

申込み方法

以下の項目について明記の上「参加申込・お問い合わせ」先まで、電話・FAX・郵送・メールにてお申込みください。

・ご住所
・参加者(代表者名、年齢、性別、ご家族人数、セミナー参加人数)
・電話番号
・Eメール
・その他(セミナーで相談したいことなど)

 

参加申込・お問い合わせ

ふるさと回帰支援センター
担当:岩瀬
住所:〒100-0006 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F
TEL:080-7749-3317
FAX:03-6273-4404
Eメール:gifu@furusatokaiki.net

 

▼最新情報は「清流の国ぎふ 移住・交流センターFacebook」をチェック!

清流の国ぎふ 移住・交流センターFacebookページへ

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む