記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2025.08.30

【8/30開催!】岩手県主催移住フェア「THE いわて DAY 2025」@東京交通会館

東京でいわて暮らしの魅力を体感できるイベントです!

県内全33市町村、企業35社、関連団体10団体の相談・PRブースが出展し、移住や仕事の相談ができるほか、親子で楽しめるワークショップ、先輩移住者・地域おこし協力隊が登場するステージなど、楽しみながら岩手を学べる企画も多数ご用意しています!

また、ステージイベントではスペシャルゲストとして天津木村さん、椿鬼奴さん、サバンナ八木真澄さんをお迎えし、「いわて暮らし」の魅力を一緒に発信していただきます!

また、事前申込いただくと、販売終了が決まったオリジナル洋風缶詰「サヴァ缶」を先着200名様にプレゼント!

日付/時間

2025年8月30日/10:30~17:30

会場

東京交通会館12階 ダイヤモンドホール・カトレアサロンB(東京都千代田区有楽町2-10-1)

イベント概要

【参加料】
無料

【主催】
岩手県

【共催】
公益財団法人ふるさといわて定住財団
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構

【出展団体・コンテンツなど】

お問い合わせ先

THE いわて DAY 事務局(岩手日報社総合ビジネス局ビジネス開発部)
019-653-4119

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む