記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2017.8.5

【8/5開催】和歌山県を本気でオモシロがる人達の集い #02 -“和歌山×クラフト”が語る自分たちでつくる面白さとは?

このイベントは終了しました

和歌山県は、これまで18才の人口流出率が全国1位という記録を持っていました。
学生時代に、地元を離れてしまう人も多い。けれど、大阪を中心とした関西エリアからちょっと遊びに和歌山へという方は少なくありません。
さらに深く和歌山に注目してみると実は、いま、若い人達が続々と地域に引っ越し自分らしい仕事をつくり、地域に集まる場が生まれ、新しい『わかやまスタイル』が動き始めています。
今回、そんな「和歌山を本気でオモシロがる」をテーマに、ユニークなゲストを大阪にお呼びしてトークセッション&交流会を開催します!
新たな「和歌山」と「ライフスタイル」を紡ぐ交流イベント。是非お越しください!

Special guest

神谷 仁子 (Kamiya Jinko) / 和歌山市在住

THE ROASTERS 焙煎士

1981年福島県郡山市出身。武蔵野美術大学卒業後、インテリアショップやカフェなどで勤務する。
大学にて和歌山市大河内出身の夫、神谷健と出会い結婚し、出産を期に地元福島に家族で移住する。
長男を出産後、焙煎士を目指して、東京の老舗珈琲店バッハの田口氏の主宰するトレーニングセンターにて、焙煎の勉強を始める。
2013年、東日本大震災をきっかけに福島県から和歌山県に家族でUターンし、焙煎所とデザインオフィスを兼ねた「ザ・ロースターズ」をみかん貯蔵用の倉庫を改装し2014年9月にオープンさせる。
また、紀美野町西野に週末限定で「ザ・スタンド」を立ち上げ、コーヒーを提供。心地よい時間を過ごすには欠かせない最高の1杯を和歌山から発信している。

▶︎THE ROASTERS
http://www.theroasters.jp/

▶︎THE STAND
http://www.theroasters.jp/the-stand/

高木 加奈子 (Takagi Kanako) / 海南市在住

平和酒造 (平和クラフト)

1988年生、東京都北区出身。東京農工大農学部卒業後、11年平和酒造(株)に新卒で入社。
生物学を学びに入学した農工大で出会った現場で働く農家さんや先生方に憧れたことから、製造者としての技術を身につけられる仕事を志す。
また、大学時代に学んだ食や日本酒の奥深さ、楽しさから日々を豊かにする美味しいお酒を作りたいと思い、新卒を積極採用していた平和酒造に入社し和歌山県海南市に移住する。
清酒製造や自社で持つ田んぼ、梅畑の管理の傍ら、14年よりビール事業の立ち上げに携わり現在は醸造家として、16年6月発売の『平和クラフト』の醸造を担当している。

▶︎平和酒造 (紀土、鶴梅、平和クラフト)
http://www.heiwashuzou.co.jp/

井上 信太郎 (Inoue Shintaro) / 湯浅町在住

善兵衛農園 七代目

1991年生まれ25歳、有田みかんのブランド「田村みかん」をつくるミカン農家の長男。
和歌山大学観光学部を卒業後に、田辺市の秋津野ガルテンで農業研修生として2年間、様々なグリーンツーリズム事業の事務局を担当。
研修修了後は実家にて就農。農園名を「善兵衛農園」に改名。現在、高品質なミカンをつくるため、日々試行錯誤している。
また、ミカンづくりと並行し、空き家を利活用したコミュニティハウスを地域の仲間と運営しながら、東京大学の学生を中心にワーキングホリデーを受け入れや飲食店でみかんのイベントをするなど、日本で古くから愛されてきたミカンを盛り上げるため様々な活動をしている。

▶︎善兵衛農園
http://zenbeefarm.jp/

ナビゲーター:小泉 博史

和歌山移住計画 / 和歌山経済新聞
本屋プラグ / コワーキングスペースCONCENT

1981年埼玉県生まれ。大学時代は、京都で学生運動をかじりながら 三条京阪ブックオフに入り浸る日々。地元でサラリーマンをしていた2010年正月、中学からの親友に和歌山県へと誘われ その正月に引いたおみくじの「西の方よし」を信じて移住。和歌山市では「まちづくり」が社会課題になっていることを知り そのためのファシリテーションと場づくりに興味を持つ。

2013年から、数名の仲間と一緒にコワーキングスペース シェアオフィス、メディア事業(和歌山経済新聞)などを始める。2014年、食とイベントをテーマにしたコミュニティスペース「シェアキッチンPLUG」を立ち上げその管理人となる。2017年3月から本屋の事業をスタート。

イベント詳細

●日時:2017年8月5日(土) 13:00-16:00 (12:30開場)
●会場:大阪ふるさと暮らし情報センターhttp://www.osaka-furusato.com/
●住所:大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪内
●アクセス:
・電車ご利用の場合
地下鉄堺筋線 堺筋本町駅 12号/1号出口より徒歩7分
地下鉄谷町線 谷町四丁目駅 4号出口より徒歩10分
・車ご利用の場合
阪神高速道路1号環状線本町出口(右側車線が出口)より左折
出口より側からすぐ ※駐車場:ホテル地下階[有料]
●定員:30名(先着順)
●参加申込み:http://wakayamaomoshai02.peatix.com/
●参加費:無料
●プログラムスケジュール
12:30 受付開始
13:00 はじまりの挨拶 / チェックイン
13:15 ゲストトーク&トークセッション
14:15 休憩
14:30 グループセッション
15:30 全体共有 / チェックアウト
16:00 終了 / 交流タイム
※希望者のみ、終了後に食事会へ

問合せ先

運営事務局(担当:東、林)
MAIL:wakayamaijyu2017@gmail.com

和歌山県 企画部 地域振興局 移住定住推進課
TEL:073-441-2930 / FAX:073-441-2939
MAIL:e0222001@pref.wakayama.lg.jp

【主催】和歌山県
【企画運営】ココロマチ、ローカルキャリアカフェ
同イベント企画は、わかやま移住プロモーション事業の一環として開催しております。

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む