記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2020.7.18

7月18日開催 盛岡という星でジョイントミーティング(第2回)

このイベントは終了しました

盛岡という星でプロジェクトでは、離れていても盛岡とつながりを持つことができる機会として、これまでインスタグラムでの投稿や東京圏でのイベント開催などを行ってきました。

2020年度は、東京の盛岡や今の盛岡を身近に感じていただく場を提供するため、6月から来年の2月までの毎月第三土曜日に、東京圏を中心に盛岡に関するテーマで活動されている方をゲストにお招きしながら、オンラインを中心としたイベント「盛岡という星でジョイントミーティング」を開催します。

■盛岡という星でプロジェクトについての詳細は、こちらのウェブサイトをご覧ください。https://planetmorioka.jp/about/

7月のテーマは「仕事をきっかけに盛岡を楽しむ」で、ワーク・ライフバランスの村上健太さんをゲストにお迎えします。村上さんは、仕事で盛岡を訪れたことをきっかけに、来訪を重ねる中で、岩手・盛岡との関わりを深め、仕事(ワーク)では、働き方改革ツーリズムを企画し、全国から多くの方が岩手を訪れるきっかけを作ったり、ライフでは、ベアレンビール醸造所が発売するカボス ラードラーが生まれるきっかけを作ったりと、ワークとライフのシナジーを実践されています。第一部のトークセッションでは、仕事をきっかけにその地域を楽しむをコツをお話いただきながら、盛岡との関わり方の可能性を掘り下げていきたいと思います。第二部の交流会では、ゲストや参加者のみなさんとの交流の時間も設けておりますほか、今回は、テーマに関連して、夜の部を設定し、村上さんを囲んでベアレンビールを楽しむ企画もご用意しておりますので、お気軽にご参加ください。

☆こんな方におすすめ!
・仕事を通じて盛岡とつながった事例を知りたい方
・東京圏で盛岡出身の若者が主体となった活動を知りたい方
・盛岡のお酒に興味がある方
・東京圏などにお住いで、盛岡の出身者などと交流したい方
・盛岡への移住を検討している方
現在、就職活動している学生などで、働き方改革に興味のある方 など

イベント概要

日 時:7月18日(土)14:00~16:00※13:40~開場・受付開始
場 所:オンライン(Zoomの会議室を設定します)
    ※当日の午前中までに、登録いただいたメールにURLをご案内します。
    ※今回はオフライン会場はありません。
受講料:無料(Zoomの場合、参加にかかる通信料はご自身でご負担ください。)
定 員:トークセッション50名、交流会20名、夜の部10名
    (盛岡という星で関連イベントに初参加の方優先、先着受付)
主 催:盛岡市 市長公室 都市戦略室
運 営:株式会社ココロマチ(ココロココ編集部)

イベント内容

13:40~ 開場・受付開始
14:00~
 オープニング
14:05~ トークセッション
     ・ゲストスピーカー 村上健太さん(ワーク・ライフバランス)
     ・聞き手 盛岡市都市戦略室 佐藤俊治
15:10~ 交流会 ゲストスピーカーや参加者同士の交流会を開催します。
16:20~ クロージング
※イベント中、適宜休憩を挟みます。

イベント終了後、ゲストの村上さんを囲んでベアレンビールを楽しむ会(17:00~18:30を予定)を開催します。ご参加希望の方は昼の部の参加お申し込み時にご回答ください。
※参加費は無料ですが、飲み物や食べ物は各自でご用意ください。なお、ベアレンビールをお買い求めの方は、いわて銀河プラザやベアレン醸造所 のウェブサイトなどをご参考ください。
・いわて銀河プラザウェブサイト http://www.iwate-ginpla.net
・ベアレンビール醸造所ウェブサイト https://www.baerenbier.co.jp

トークゲスト紹介

村上 健太さん(㈱ワーク・ライフバランス/kabosu代表/唎酒師)
2008年SBI損害保険(株)入社、2012年より働き方改革のコンサルティングを行う㈱ワーク・ライフバランスに転職。40社ほどのクライアントの支援を行う。2015年から仕事で盛岡を訪問したことをきっかけに、岩手の人の温かさと食の美味しさに魅了され、5年間でのべ200日以上滞在。盛岡の魅力を岩手県外の方にも伝えるべく、2019年に市の助成を受け、いわて銀河プラザを応援する女子会anecco.の小田さんらと「盛岡のお酒を学ぶ会」を開催。またベアレンビール醸造所に新商品を提案し”カボス ラードラ―”という商品となり、九州にも販路が広がる。2020年にはトラベル・リンク(株)・盛岡市の協力を得て、盛岡の企業を視察するツアーを開催。全国から30名程参加。

(左から大分県おおいたブランド推進課・高盛さん,村上健太さん,ベアレン醸造所・嶌田専務)

申し込み方法

お菓子・冊子の郵送の都合上、こちらのフォームから7月14日(火)までのお申し込みにご協力ください。なお、申込は17日(金)正午まで受け付けますが(定員に達した場合は早期に締め切る場合があります)、冊子等の送付が開催日に間に合わない場合がございますので、予めご了承ください。
お申し込みはこちら

主催

盛岡市都市戦略室
TEL 019-613-8370/E-mail:toshisen@city.morioka.iwate.jp

企画運営(お問い合わせ先)

株式会社ココロマチ(内田)
TEL:03-6432-4185/E-mail:cocolococo@cocolomachi.co.jp

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む