記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる >
開催日:2020.10.05‐11.12

芋煮おばちゃんと日本三大芋煮を巡るオンラインバスツアー

このイベントは終了しました

味も見た目も全く違う「芋煮」を郷土料理に持つ、愛媛県大洲市・山形県中山町・島 根県津和野町は、ともに連携して平成26年から芋煮を通じた「日本三大芋煮」のPR事業を行っています。

それぞれの市町の芋煮は入っている具材や味付けだけでなく、芋煮の楽しみ方や歴史も様々。 今年度は、日本三大芋煮やその土地の魅力を多くの方に発信しようと、ZOOMを活用したオンラインツアーを実施します。

離れた地域の市町が連携し、自宅にいながら3つの芋煮や地域の魅力を楽しむことができるオンラインのバスツアーです。

愛媛県大洲市・山形県中山町・島根県津和野町連携企画日本三大芋煮を自宅で巡ろう!

離れた地域の市町が連携し、自宅にいながら3つの芋煮や地域の魅力を楽しむことができるオンラインのバスツアーです。 参加者には事前に「旅のしおり」やシートベルト、芋煮と特産品のセットが届きます。 当日は、オンライン上の仮想のバスに乗り込み、お勧めの景色などを動画で眺めたり現地ならではのイベントに参加しながら、お料理を召し上がっていただきます。 現地ガイドとのライブ中継を行い、動画とリアルタイムの解説によって、観光地にいるような臨場感を演出します。

イベント概要

日時:

◎愛媛県大洲市編「伊予の小京都・大洲の町並み散策と芋煮伝道師を囲んで芋煮会」10月22日(木)、10月27日(火)、10月29日(木)

◎山形県中山町編 「紅葉の山寺と芋煮発祥の地で芋煮会 」11月5日(木)、11月10日(火)、11月12日(木)※どのツアーにも芋煮の紹介で、3市町が集合。

会場名 :オンライン(Zoom)
会場住所 :お申し込み者にZOOMミーティングのURLをお送りします。(前日16時以降)
時間:各回10:00~11:30(予定)
旅行代金:4,300円

イベント内容

1.参加者には事前に「旅のしおり」と、現地の方とプランナーが選んだ旅先の「お料理」がクール便で届きます。
2.ツアー当日、参加者はご家庭などにいながらオンライン上の仮想のバスに乗り込み、プランナーの案内で、自己紹介やクイズなどを交えながら旅先までの道中を楽しみます。
3.目的地に着いたら、お勧めの景色などを動画で眺めたり、現地ならではのイベントに参加したりします。
4.ツアー途中に、景色などを眺めながら家に届いたお料理を召し上がっていただきます。
5.ツアー中に、現地ガイドとのライブ中継を行い、動画とリアルタイムの解説によって、観光地にいるような臨場感を演出します。
6.ガイドお勧めの食べ物やお土産を買ったり送ったりすることもできます。

お申し込み

コトバスツアーwebサイト:>>https://toyama-uijfair2020.com/

お問い合わせ先

日本三大芋煮連絡協議会総括事務局(愛媛県大洲市商工観光部商工産業課 営業戦略係)TEL:0893-24-1722(直通)

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む