記事検索
HOME > はたらく > 地域おこし >
2016年6月7日 ココロココ編集部

地域の場づくり論―ニア東京・栃木で始める新しい仕事のイロハ―

人や資源をつなぐ「場づくり」を那須烏山市で

古民家カフェ、ゲストハウス、コワーキングスペース、リノベ、シェアオフィス…ローカルではそんな新しい「場づくり」の動きが広がっています。特に遊休不動産を活用して新しい価値を提供できる「場づくり」は、地方の暮らしを豊かにしていく身近なアプローチとして注目されています。

ニア東京・栃木でも、そんな「場づくり」を仕事にする動きがスタートしました。栃木県東部の那須烏山市では、「地域おこし協力隊」制度を活用し、新しい地域の人や資源をつないでいく「場づくり」にチャレンジする人材を求めています。

那須烏山市には、日本酒、洋菓子、梨といった「食」のコンテンツだけでなく、和紙や山あげ祭といった「伝統文化」、若者の地域活性化チームなど、地域のユニークな財産があります。 さらに現在募集中の地域おこし協力隊は、副業OK、グループ応募可といった特長があり、チャレンジしやすい環境が整っています。

「場づくり」に、一緒にチャレンジしていく人を求める栃木県那須烏山市。そんな地域の場づくり論を垣間見に、足を運んでみませんか?

休日の午後に、那須烏山のお菓子と紅茶を楽しみながら、ニア東京で始める「場づくり」の仕事の構想を考えましょう!

 

イベント詳細

日 時:2016年6月25日(土)13:00~16:30
場 所:co-ba shibuya(東京都渋谷区渋谷3-26-16 第五叶ビル6F)
対 象:地方で「場づくり」を仕掛ける地域おこし協力隊に興味をお持ちの方
    地域資源を活かすナリワイや地域の空間をクリエイトする仕事に興味のある方
    栃木県へのUIJターンをお考えの方
参加費:無料
主 催:那須烏山市
協 力:移住・交流ウェブマガジン「ココロココ」編集部、ベリーマッチとちぎ

 

タイムスケジュール

13:00 開会・主催者挨拶、地域の紹介(那須烏山市について)
13:30 地域の場づくり論
14:15 なすからカフェ~場づくりのセキララトークセッション~
15:00 地域の場づくりワークショップ
16:00 交流会
16:30 終了

 

ニア東京・栃木の場づくりゲスト

◎村瀬正尊さん
(株式会社マチヅクリ・ラボラトリー 代表取締役/一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 理事)
2009年㈱マチヅクリ・ラボラトリーを設立。同年、全国各地の事業型まちづくり会社の連携組織である一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンスを仲間と共に設立。現在、宇都宮市内で倉庫を改修したコワーキングスペース「HOTTAN」を運営するほか、まちづくりの専門メールマガジン「エリア・イノベーション・レビュー」の編集にも一部携わる。

◎斎藤貴広さん
(一級建築士/house book/glabo/烏合の手)
那須烏山市生まれ。東京工芸大学建築学科 卒業。一級建築士。宇都宮市の建築事務所に入所。その後、バックパッカーでタイ・ミャンマーを旅する。栃木に戻り鹿沼市の建築事務所に入所。現在は、実家の母が経営する建築工房ヒロエに入所し、市内外の住宅や店舗建築に関わっている。
市民活動では「house book」として空き家の実態調査やその後の活用促進を主とした事業を実施。また、異業種の仲間とともに「glabo」を組織し、点で活動してきた市民団体のハブになるような取り組みを行う。那須烏山市の市民団体同士のコラボレーションを生み出すべく日々、まちづくりに勢力的に取り組んでいる。

◎横山孝子さん
(訪問看護ステーションあい代表/キャンナス烏山代表)
群馬県邑楽町生まれ。1958年に前橋赤十字看護専門学校を卒業後、那須南病院(那須烏山市)などで20年以上看護師として勤務。2012年5月「訪問看護ステーションあい」を開設。昨年5月に「キャンナス烏山」を設立した。
「訪問看護ステーションあい」の活動の中で、要介護者の旅行や認知症患者の入院の付き添いなど、介護保険制度で対応しきれない要望を目の当たりにしてきた。そこで、5年前に知ったキャンナスの活動を県内で実践することになり、現在に至る。
※「キャンナス」は「できる(Can)ことをできる範囲でするナース(Nurse)」を意味する造語。


※都合により、ゲストが変更になりました。

 

参加登録

下記URLより参加登録をお願いいたします。【締切:6月24日(金)13:00】
http://goo.gl/forms/NYp8dIeZRWIFG59G2

※Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/1280339882000063/

 

お問い合わせ

移住・交流ウェブマガジン「ココロココ」編集部(株式会社ココロマチ内)
(電話)03-6432-4185 /(メール)cocolococo@cocolomachi.co.jp

 

参考情報

地域の「場づくり」を仕事にする那須烏山市地域おこし協力隊は、現在エントリーを受けています。

【1】副業OK(自分の興味や関心、将来を見据えたパラレルキャリアを推奨!)
【2】グループ応募可(2人~3人で一緒にエントリーすることもOKです!)
【3】スキルアップ研修が充実(着任後は研修メニューも多数。自身のスキルアップを支援!)

というユニークな求人となっていますので、気になる方は要チェックです!

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む