3月17日開催!【長野県小谷(おたり)村】冬の魅力体験ツアー

33

このイベントは終了しました

冬になると2m近い積雪を記録することもある日本有数の豪雪地長野県小谷(おたり)村。
スキー場などを有する観光地エリアと昔ながらの暮らしを今もなお大切にしている里山エリアの2つの顔を持つのもここ小谷村の魅力のひとつです。
そんな小谷村で暮らす人たちは、毎日どのように暮らし、どんな仕事をし、どのように生活を楽しんでいるのでしょうか?
今回の『小谷村魅力体験ツアー』では、そんな小谷村の冬の暮らしを体験し、また実際に小谷村へ移住した方に小谷村の暮らしについてリアルな声をお聞きします。

イベント詳細

日時 :2018年3月17日(土) 10:15~16:00
会場 :やまつばき・カフェ十三月(会場HP)
参加費:2000円(税込)
定員 :15人
主催 :小谷村役場 特産推進室

スケジュール

9:00 長野駅集合
10:15 小谷村着 受付(現地集合可)
10:45 かんじきハイキング&メイプル採取体験
※小谷村の民具かんじきをはいて雪原ハイキングへ。途中、樹木から採取できる天然メイプル採取体験
12:15 カフェ十三月でランチ

カフェ十三月

13:00 先輩移住者の講演会
14:15 雪かき体験


※雪国の必需品除雪機やスノーダンプを使った除雪体験

16:00 解散(現地)
17:15 長野駅 解散

ゲスト

先輩移住者 高木夫妻(カフェ十三月オーナー)

ご夫妻でカフェを経営する傍ら、ご主人様はグラフィックデザイナー・奥様はライターとして活動をされています。田舎でカフェを開業するコツなどカフェを始めたい方はもちろん、田舎暮らしに興味のある方は必聴です。

先輩移住者 浅見嘉男さん

移住後、養鶏や養豚などの畜産業に従事するとともに、さまざまな地域の仕事を兼業し生業を立ていらっしゃいます。地域に入り、仕事を作り出す浅見さんの移住体験談は必聴です!

お申込み・お問合せ

参加申し込みは、以下の連絡先にメールまたは電話で、
必要事項(1.お名前、2.住所、3.連絡先、4.参加人数)をお伝えください。

小谷村役場 特産推進室
TEL: 0261-82-2589
Mail: iju@vill.otari.nagano.jp

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連情報

イベントの詳細はコチラ
https://www.facebook.com/events/145817956134692/

ココロココ編集部

ココロココ編集部cocolococo

ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。
目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。
東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

NEW ARTICLE新着記事

POPULAR ARTICLE人気の記事