記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > 体験滞在 >
開催日:2017.1.27-1.28

シナノタカラサガシ【雪中野菜を収穫体験~信濃町ツアー参加者募集~】片道交通費補助!

このイベントは終了しました

信濃町ってどんなところ?

信濃町は長野県の北端に位置し、東西南北を山に囲まれた盆地です。北は新潟県の妙高市にも接しており、豪雪地帯の一つとなっています。

黒姫山

夏の信濃町は、野尻湖や黒姫山の緑が非常に美しいです。都会の暑さを忘れ、美しい自然の中でのんびりするだけでも清々しいところです。

雪景色

一方、冬の信濃町は一面雪に覆われ、夏とは違う景色を見せてくれます。こんな美しい信濃町をスキーやスノーボードで滑り去ってしまうだけではもったいないと思いませんか?

今回の信濃町ツアーでは、雪の“下”に眠っているタカラである農作物やそれらを育てている人と関わることで、都会に住む人と豪雪地帯に住む地元の人がより深く長期的な関係性を持つきっかけになってほしいと思っています。

 

ツアー詳細

日 時:2017年01月27日(金) 〜 01月28日(土)
    08:50 黒姫駅 集合
    12:00 LAMP 解散
参加費:一般 10,000円、ラバーズ会員 8,000円(※税込、1日目夕食、宿泊代、2日目朝食代、ツアー中の移動費込)
食 事:1月27日(金) 朝食:× 昼食:× 夕食:○ 宿:○
    1月28日(土) 朝食:○ 昼食:× 夕食:× 宿:×
定 員:15名(最小催行人員 5名)
主 催:信濃町役場 総務課 定住促進係
運 営:株式会社Ridilover

【集合場所である黒姫駅までの片道交通費を最大20,000円補助します!】
※交通費はツアー終了後のお支払いとなります。
※ツアー終了後に請求用紙をお送りしますので、片道交通費の実費を株式会社Ridiloverまでご請求ください。領収証は不要です。
※復路の交通費は参加者の皆様のご負担となりますので、予めご了承下さい。

 

ツアー申し込み

下記ページよりお申し込みください。ツアーサイト「Travel the Problem」へ移動します。
【申し込み締め切り:2017年01月20日(金) 15:00】

★ツアーに申し込む★

 

ツアー行程

08:50 集合

集合場所は長野駅から電車で30分ほどの黒姫駅です!
電車の本数が少ないので、遅れないようにお気を付けください!

 

09:00 タカラサガシ第一弾!落影農場での雪中野菜収穫体験!

斉藤寛紀さん

長野県信濃町には“日本一のお米”を作っている農家さんがいらっしゃいます。落影農場の斉藤寛紀さんです。(斉藤さんインタビュー記事はこちら
落影農場で作られているお米は、「米・食味分析鑑定コンクール」の国際総合部門で平成25年・26年大会で2年連続最高賞を受賞しています。そんな日本一の米農家である斉藤さんは、冬には雪の下で育てる雪中キャベツと雪中にんじんを作っています。雪の中でじっと糖度を上げながら収穫を待つキャベツとにんじんを、雪を掘りながら宝探し感覚で収穫のお手伝いをさせていただきましょう!

当日は雪の具合にもよりますが、降るときは腰より高い位置まで積もります。皆で力を合わせてせっせと掘りましょう!

キャベツ

掘りたての雪中キャベツはそのまま生でかじってもらいます!甘いキャベツを是非その場で味わってみて下さい!

 

12:20 暖かいお蕎麦でお昼ごはん!

そば

寒い作業の後は、温かいお蕎麦で温もりましょう!信濃町は蕎麦の産地でもありますので美味しいお蕎麦で一段落!
※そばアレルギーの方は、そば以外の丼物等をお召し上がりください
※昼食代は参加代金に含まれず、ご自身が注文されるものに応じて各自お支払いいただきます

 

13:00 タカラサガシ第二弾!移住者新井さんとの農作物加工体験!

新井さん

2016年の7月に地域おこし協力隊として信濃町に移住してきた新井さん。これまでも信濃町の様々な農家の方のお手伝いをしながら信濃町の農に触れられてきました。

野菜

今後信濃町の農業を色んな角度から盛り上げようと考えている新井さんと一緒に、いかに多くの人に信濃町の野菜と触れ合ってもらえるか、そのための農作物の加工について一緒に学んでみましょう!

 

17:30 夕食&懇親会@ゲストハウスLAMP

LAMP外観

1日かけて信濃町の冬の農業について学んでいただいた夜は、信濃町にあるゲストハウスLAMPにて夕食&懇親会です!

LAMP内観

おしゃれなLAMPで皆で楽しく食事をし、一日を労いましょう!
ごはんもとっても美味しいのでどうぞお楽しみに!!
※飲み物代はツアー代金に含まれておりません。皆様のご注文に応じて各人負担となりますのでご了承下さい

 

08:00 起床&朝ごはん

コーヒー

朝起きたらしっかりとご飯を食べて信濃町の寒さに備えましょう!LAMPは朝ごはんもとっても美味しいのでお楽しみに◎

 

09:00 タカラサガシ第三弾!移住者浅山さんとの雪国暮らし体験!

浅山さん

新井さんに同じく、2016年7月に地域おこし協力隊として信濃町に移住してきた浅山さん。現在、町の定住促進事業に従事され、町内の様々なライフスタイルを調査し、都内はじめ国内多くのセミナーでその魅力を発信されています!

浅山さん

浅山さんご自身は長野出身で、スノボの腕はプロ級!協力隊としての仕事をしつつ休みの日はウィンタースポーツにでかけ、信濃町ならではのライフスタイルを楽しんでいらっしゃいます!
野尻湖を見下ろしながらの滑走、羨ましいです!

今回はそんな浅山さんに信濃町だからこそできるライフスタイルを実際に案内いただきます。

雪

庭からそのままクロスカントリーに出られるような暮らしなど、雪が降る信濃町ならではの暮らしの魅力を教えてもらいましょう!

これらの体験を通して、信濃町の人たちと一緒に雪解けを待ち、共に春や夏の自然の恵みを頂く、そんな関係が作れればと思っています!

 

長野県信濃町をもっと知る

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む