離島の地域課題を新たなビジネスに
~離島・潮待ち港町の活性化に挑戦してみませんか
広島県は都市と自然がとても近いところが魅力のひとつ!
空き家となった古民家に移住し,地域リーダーや仲間や地元のみなさんと一緒に,
地域課題を新たなビジネスに変えるモデルづくりに挑戦してみませんか。
先輩移住者と語る会を東京で開催しますので,ぜひお越しください。
概要
日 時:平成26年12月11日(木)19:00~21:30
場 所:リトルトーキョー 2階(東京都港区愛宕1-2-1)
アクセス:最寄り駅:銀座線 虎ノ門/日比谷線 神谷町駅
※リトルトーキョー:http://littletyo.com/
☆参加無料/事前申込不要☆
タイムスケジュール
- 第一部
- 広島県の取り組み紹介
広島ならではのライフスタイルの魅力発信や,地方に活動フィールドを求める方々とのマッチングの取組を紹介します。 - 第二部
- 先輩移住者 井上明さんと語ろう『地域課題を新たなビジネスに』
瀬戸内海に浮かぶ大崎下島。井上明さんは,地域の皆さんと連携し,空き家の増加,観光客の減少,ミカン畑の荒廃,イノシシ被害などの地域課題を新たなビジネスに変えるモデルづくり に取り組み,一緒に取り組む仲間を求めておられます。 - 第三部
- 旧酒蔵や旧百貨店の活用者募集
●旧酒蔵・百貨店(府中市):銀山街道の宿場町として栄えた府中市上下町。元造り酒屋の空き店舗や,空き家となった明治時代の瀬川百貨店の活用に向けた取組を紹介します。 - 第四部
- こたつを囲んで座談会
井上さんにあんなことこんなこと,何でもお聞きください。広島県の東京駐在相談員も,広島の暮らしについて,あなたの疑問にお答えします。
●地方で新たな挑戦を考えておられる方。
●地域課題の解決に向けた新たなモデルづくりに関心のある方。
●住民の方や仲間とつながった賑わいづくりに興味のある方。
ぜひ,お気軽にご参加ください。
お問合せや参加申込は、ひろしま暮らしサポートセンターへどうぞ。
皆さまにお会いできますことを楽しみにしています♪
◆詳細はこちら⇒http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/246/challenge.html