移住フェスvol.1〜生きたい場所で生きる〜

2

このイベントは終了しました

生きたい場所で生きる。



自分らしいライフスタイルを手に入れるにはどうすればいいの?

現在、都市部からふるさとや地方への移住を希望する若者が増えていると言われています。
※内閣府の調査では20代の約40%が「田舎に住みたい」という結果が出ています。
地方自治体も県外から若者を呼び込もうと多くの施策を試みています。

しかし、実際に移住は本当にHAPPYなのでしょうか?「スローライフ」や「田舎」という言葉のイメージが横行していることはないでしょうか?

移住フェスでは、様々な地域で活動する地域団体の有志が集まり開催しています。運営メンバーも全員、仕事を持ちながら地元や、地元ではないけど地方・地域とのつながりに関する何らかの活動をしている20-30代のビジネスパーソンです。

当日は団体紹介のあとにブースをつくり興味を持った参加者を交えて対話がスタート。さらに、Googleハングアウト等のテレビ電話で実際に地方に住む人々とオンラインつないで地方で暮らすために必要なことについて情報交換も行っていきます。

移住を真剣に考えだしたときには

「移住するときには、何を心掛ければいいの?」
「どんなコミュニティがあるの?」
「どんな仕事があるの?」
「地域に溶け込むには、どうすればいいの?」

こういった疑問が思い浮かんできます。

まだ移住をこれから考える方も今考えていて、悩みを聞いてほしい方も色々な参加のカタチがあるので是非お越し下さい。

概 要

日 時:2015/2/7(土)13:00〜17:00 (12:45OPEN)
場 所:後楽園サイボウズ株式会社
     東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル12F
     飯田橋駅8分/水道橋駅5分
参加費:1000円(ドリンク付)
主 催:ベストチーム・オブ・ザ・イヤー実行委員会、エリアル
協 力:NPO法人東北開墾、小布施若者会議、京都移住計画、広島Shake Hands、
    株式会社フューチャーセッションズ、サイボウズ株式会社

タイムスケジュール

13:00 始まりの挨拶・参加団体の紹介
14:00  [オンライン]移住者との交流 ※1
    [リアル]参加団体との分科会交流
15:30  移住ワークショップ
16:30  終わりの挨拶・交流タイム
17:00  終了

※1 北海道、岩手、京都、香川、島根、福岡など
各地域に移住した若手世代とのオンラインでの交流。

Facebookイベントページ

https://www.facebook.com/events/1532284520366708/

※当日の開始時間は13時ですが、遅れて参加される方は、会場のセキュリティの都合上、14時までの受付とさせていただきますので、ご注意ください。

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
ココロココ編集部

ココロココ編集部cocolococo

ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。
目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。
東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

NEW ARTICLE新着記事

POPULAR ARTICLE人気の記事