記事検索
HOME > イベント開催情報 > つながる > イベント >
開催日:2015.11.14 - 11.15

千葉県佐倉市の「暮らし体験ツアー」

このイベントは終了しました

小学校を見学して、地産地消・完全自校方式の給食も試食できる!
佐倉市の「暮らし体験ツアー」(無料)の参加申し込みを開始します

小さなお子さんをお持ちのご家族を主な対象として、佐倉市を新たな生活の場としてご提案するため、佐倉に滞在し、生活環境や特色ある教育などを知っていただく「さくらでくらす 暮らし体験ツアー」を、11月14日(土)~15日(日)に実施します。
このツアーの目玉は、小学校での活動の見学と地産地消・完全自校方式の学校給食の試食ができること。定住促進ツアーとして地域外の方が給食の試食までできるツアーは、全国的に見ても珍しい取組みです。そのほか、ご当地グルメを作って食べる歓迎交流会や時代まつりの見学、農業体験など多彩な体験プログラムを用意しております。参加者は、佐倉での滞在期間中、専用バスで市内を移動し、ホテル宿泊費や食事(4回)、プログラム参加費などの費用は無料です。応募期間は、10月20日(火)まで。「郊外での暮らしを検討されている方は、この機会にぜひご参加ください!

【イベント詳細】

日  時:2015年11月14日(土)~15日(日)
会  場:千葉県佐倉市
http://www.city.sakura.lg.jp/
参加申込:佐倉市ホームページ「さくらでくらす 暮らし体験ツアー」専用ページからhttp://www.city.sakura.lg.jp/sakura/kurasu/
参加対象:市外にお住まいの方で、佐倉市への移住に関心のあるご家族※2日通して参加できる方※主に20~40代のご家族でお子さん(未就学児)がいる方優先
定  員:4家族
参 加 費:無料※自宅から京成佐倉駅までの往復交通費は自己負担
主  催:千葉県佐倉市
協  力:株式会社文化工房

【スケジュール】

《1日目 11/14(土)》
10:00 集合(京成佐倉駅)
10:20 市内の小学校で見学・オリエンテーション後、給食試食(兼昼食)
13:30 時代まつり見学
16:00 歓迎交流会‐敬愛短期大学の先生との子育て・教育の談話、佐倉ご当地グルメ「佐倉丼」作り(兼夕食)など
18:00 宿泊(ウィシュトンホテル・ユーカリ/客室デラックスツイン)

《2日目 11/15(日)》
9:30 ユーカリが丘や臼井周辺をバス見学
11:00 もうり農園で農園見学後、マクロビオティック弁当(兼昼食)
13:30 市内の観光スポット(佐倉ふるさと広場、佐倉市立美術館等)を見学
16:00 解散(京成佐倉駅)

【講師・ゲスト】

敬愛短期大学の先生や、市民とのご当地グルメ「佐倉丼」作り、もうり農園での農園見学など

【お問い合わせ】

佐倉市役所 企画政策部 企画政策課 担当:山口、上野
TEL:043-484-6748
FAX:043-486-8720
イベント特設サイト:http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/kurasu/
応募期間は、10月5日(月)~20日(火) ※応募者多数の場合は抽選になります。

ココロココ編集部
記事一覧へ
私が紹介しました

ココロココ編集部

ココロココ編集部ココロココでは、「地方と都市をつなぐ・つたえる」をコンセプトに、移住や交流のきっかけとなるコミュニティや体験、実際に移住して活躍されている方などをご紹介しています! 移住・交流を考える「ローカルシフト」イベントも定期的に開催。 目指すのは、「モノとおカネの交換」ではなく、「ココロとココロの交換」により、豊かな関係性を増やしていくこと。 東京の編集部ではありますが、常に「ローカル」を考えています。

人と風土の
物語を編む

 「風土」という言葉には、地形などの自然環境と、 文化・風習などの社会環境の両方が含まれます。 人々はその風土に根ざした生活を営み、 それぞれの地域に独自の文化や歴史を刻んでいます。

 過疎が進む中で、すべての風土を守り、 残していくことは不可能であり 時とともに消えていく風土もあるでしょう。 その一方で、外から移住してその土地に根付き、 風土を受け継ぎ、新しくつくっていく動きもあります。

人と風土の物語を編む